リュックのスマホホルダーにおすすめ
リュック肩ひも装着型 縦付ホルダー
リュックの肩ひもにとりつけるポーチのおすすめです
ウォーキングなど出かける際にリュックを使うことがよくあります
ハイキングなどのアウトドア、カメラを持って出かけるときなど、リュックが便利です
リュックを背負うと、スマホや財布などを入れるポーチやサコッシュなどが使いたくなり、使いやすいものがないか探していました
サイズや重さ、材質感など、なかなかちょうどよいものがなかったのですが、やっとみつけました
それがこちら、ミレーリュック用ポーチ ヴォヤージュ パッデッド ポーチ(VOYAGE PADDED POUCH)です
Contents
リュック肩ひも装着型 縦付ホルダー リュックにとりつけるポーチ おすすめ
リュック肩ひも装着型 縦付ホルダー ミレーリュック用ポーチ
リュックの肩ひもにとりつけるミレーリュック用ポーチ ヴォヤージュ パッデッド ポーチです
ミレーリュック用ポーチ ヴォヤージュ パッデッド ポーチのサイズと重さはこちら
サイズは タテ 17cm 幅 10cm 厚さ 5cm
重さは 70g
軽い素材でできています

リュックにとりつけるポーチ おすすめ ミレー リュックポーチ
材質は、表地がナイロン素材でフルパッド仕様
軽いですし、ゴツイとかデカイという感じが少なめです
2室に別れているのですが、どちらにもスマートフォン(iPhone8)が余裕で入ります
厚いほうのポケットにはキーフックとインナーポケットもついています
ゴツい素材ではないので、中に入れるものを少なくしておくと厚みが減りますね

小さめの取り付け用ループがついています
このループが引っ掛けられる肩ひものリュックだと便利です
でもこの小さいループはあまり強度がありそうにみえないのでアウトドア用途としては若干心配かなと思います

裏はリュックの肩ひもにつける際のベルクロのストラップ
小さめの取り付け用ループとは別に、ベルトを通すスリーブがあります
ループではなくスリーブを使っても良いのです
スリーブには大きいカラビナを通すことができますし、小さな取り付けループと違い強度もしっかりありそうです

リュック肩ひも装着型 縦付ホルダー リュックの肩ひもにつけてみた
こちらの色はSAPHIRなのですが、使っているカメラ用のリュックと同じような色でした
人気がないのかはよくわかりませんが、なぜかSAPHIRは他の色よりも安かったです

スマートフォンが入れられて、少し余裕があるサイズのポーチは、リュックの肩ひもにつけるとこんな感じにはなります
普段の街歩きに使うには、少し大きいかなという感じにはなりますね
でもミレーのこのポーチは軽量ですし、ゴツさが控えめで良いと思います

ミレーリュック用ポーチはカラーが選べます
カラーによって、価格が違うようですから確認してください
リュックのスマホホルダーにもおすすめ 肩ひも装着型 縦付ホルダー
リュックにつけるスマホホルダーとしてもおすすめです
スマホホルダーとしても利用できます
前側のポケットに入れておいたほう取り出しやすいですね

5cmと少し厚みもありますから、スマホの他にも、小さな財布か、スマホのバッテリーなどが入れられます
こちらはiPhone8を手前のポケットに入れてみたところです
iPhone8でかなり余裕がありますからiPhone12proも大丈夫そう
iPhone12proMAXだと2cmくらい縦長になるので大きいポケット側でなんとか入りますかね?

このミレーのリュックポーチは選べる色がいくつかあります
カラフルなカラーバリエーションがありますので選べます
リュック肩ひも装着型 縦付スマホホルダー リュックの肩ひも ずれ落ち防止対策
リュックの肩ひもにポーチを取り付ける際に、引っ掛けるところがないと、ポーチがずり落ちてしまいます
ポーチについているベルクロのベルトではしっかり肩ひもに固定することができません
どうすればズレ落ちないようになるか対策を検討していました
試してみて、けっこううまくいっているのがマジックテープです
マジックバンド結束テープ
細いので試してみました

マジックバンド結束テープを適当な長さに切って、ポーチのスリーブに通して、リュックの肩ひもに巻きつけて取り付けると滑り落ちないように固定できます
マジックバンドで固定していることも見えにくいです
リュックの肩ひもにクッションがあり幅もあるので、マジックバンドのギザギザ面が肩ひものクッション面に滑らないように引っかかります
ただし、ポーチの取り外しや位置の調整を頻繁に行うようだとリュックの肩ひもが痛みますから気をつけましょう
配線などの整理によく利用する細いタイプの黒のマジックバンドで試しましたが、マジックバンドは太いものやカラーのバリエーションなどいろいろあります
リュック肩ひも装着型 縦付スマホホルダー ミレーリュックポーチ 少し大きめ
こちらは同じミレーのリュックポーチですが少し大きめです
サイズは タテ 19cm 幅 10cm 厚さ 5cm
材質は、表地がナイロン素材でフルパッド仕様
アウトドアショップなどで見る機会があったのですが、少し大きいなと感じていました
お店で見てもすぐに購入とならなかったのは大きさです
ミレーリュック用ポーチ ヴォヤージュ パッデッド ポーチよりもタテに2cm長いです
ミレーリュック用ポーチ ヴァリエポーチ
iPhone12ProMAXのような大きなスマホを入れるならこちらのほうが良いでしょうね
リュック肩ひも装着型 縦付スマホホルダー グレゴリー パデッドケース
リュックにとりつけるポーチ グレゴリー パデッドケース
以前、リュックの肩ひもにつける縦付のポーチとして、グレゴリーのパデッドケースを購入して少しの間使っていました
アマゾンで購入する際、パデッドケースMとSを比べてから購入を決めました

グレゴリーパデッドケースMは
サイズ タテ 15.5cm 幅 8cm 厚さ 4cm
重さは 67g
グレゴリーパデッドケースSは
サイズ タテ 14cm 幅 8.5cm 厚さ 2.5cm
重さは 60g
材質はナイロンで、しっかりしています
MとSでサイズは少し違いますが、見た目はそれほど変わらない印象でした

スマートフォンはiPhone8ですが、パデッドケースMサイズには入りますが、Sサイズはタテが短いのでキツかったです
厚さもないのでSサイズの収容量は少なかった
そこでMサイズを購入することに決めました(MもSもプライムワードローブ対象商品でした)

裏はこんな感じシンプルです

作りがしっかりしているグレゴリーパデッドケースMでしたが、サイズが少し小さめ
そしてポケットが別れていないところが難点でした
スマホだけ入れるならOKだと思います
でも、なにか他のものも入れるとなると使い勝手がちょっとよくない
スマホのバッテリーを入れたり、財布を入れたり、カメラのバッテリー入れたりと、スマホ以外のなにかを入れて出し入れするときに不便さを感じていました
アマゾンだと、プライムワードローブの対象となっていることがありますので、試着して確認してみるのがおすすめです
リュック肩ひも装着型 縦付スマホホルダー リュックにとりつけるポーチ プライムワードローブで試着
グレゴリーのパデッドポーチを購入したときは、アマゾンプライムのワードローブが利用できたので、パデッドポーチMとパデッドポーチSの両方を取り寄せて、比べてみてからMを購入することに決めました
アマゾンプライムワードローブは、プライムワードローブの対象商品ならば、試着してから購入を決めることができるサービスです
このときは、パデッドポーチのMもSもプライムワードローブの対象でした
主な対象は、ファッション、ファッション小物です
プライムワードローブの対象商品でしたら、試着して比べてみてください
返品制度とは違います
まとめて試着してみて、気に入ったものを購入することができるという制度です

リュック肩ひも装着型 縦付スマホホルダー リュックにとりつけるポーチ おすすめ チャムス
アウトドアショップやかばんなどのファッション小物を置いてあるお店でも、よく見かけるのがチャムスのバッグやポーチです
種類もデザインも豊富ですし、ショルダーバッグなどでチャムスを使っていますので、ポーチもお店でみかけたときによくチェックしていました
チャムスのポーチ Eco Portable Music Pouchが手頃です
サイズ タテ 16cm 幅 10.5cm 厚さ 4cm
重さは 130g
ポリエステル素材で2ポケットです
お店で購入を決めなかったのは、少し大きい感じがしたからですね
重さがけっこうありますが、素材が厚手で大きく見えたのです
ミレーと並べておいて比べるとあまり変わらないかもしれないです
使っているショルダーバッグなどと同じような素材で、強度も耐久性もある素材です
厚手な分、少しゴツく感じるのかもしれません
おすすめ
カラーバリエーションも豊富
ミレーリュック用ポーチ ヴォヤージュ パッデッド ポーチ(VOYAGE PADDED POUCH)です